素晴らしい大工さんの自邸です。
ワイン用ブドウ畑の中を歩いてここへ向かいました。
![]()
自分達で数年かけて建て石を積んだそうです。
![]()
アクテブハウス。
屋根に30kwのソーラーがついています。
![]()
初めは鉄のビスを使用したが、唐松材によりサビが発生してステンのビスに取り替えているそうです。
![]()
斜めの外壁は水切りのために斜めにしていますが、内側は垂直になっています。
![]()
日本の錦鯉が沢山放されていました。家主が日本の鯉が大好きで飼っているそうです。何とも言えない贅沢です。日本でもこんな良い環境でこんなに沢山の錦鯉を飼っているところは見たことが無いですね。水際の水草まだ再現されいました。
![]()
大工さんの息子達は元気が良く走り回っていました。
![]()
壁に納められた冷蔵庫。
![]()
広い居間。
![]()
バスルーム。
![]()
寝室。
![]()
地下にある大工さんの作業場、素晴らしい環境です。これなら子供達も親の仕事に誇りを持って跡継ぎになるのでしょう。
![]()
仕事で出た廃材を燃やす焼却炉兼ボイラーです。住宅の暖房と給湯に使用できるそうです。8畳間の部屋いっぱいのチップが保管出来るようになっていました。
![]()
地下の作業場から出てきた作業用トラック。
![]()
つづく
y..y
| 新しい記事 | 一覧 | 以前の記事 |