
秋田県 薪ストーブの平屋新築建替 屋根付加断熱下地施工340mm 2×6
ブログ外部はハウスラップをして屋根葺き工事に入っております。 南面軒先は1100mm 東北面900mm 西面450mmの軒先を出しております。 屋根断熱下地340mm(251mm+89mm) 屋根面先張りシート。 […]
外部はハウスラップをして屋根葺き工事に入っております。 南面軒先は1100mm 東北面900mm 西面450mmの軒先を出しております。 屋根断熱下地340mm(251mm+89mm) 屋根面先張りシート。 […]
2×6と2×12のパネルを全て施工して躯体検査を受けました。 金物を施工する前の写真です。 緊結専用の工具を使い土台と本体、本体と屋根外部全て緊結しました。 「ヨシのいえ」
今年は雪が早く降って寒いですが、工事をするときは晴れて助かりました。 屋根梁を掛けます。 大事な先張りシート。棟梁はマイナス気温のなか、いつも手袋無しです。 いい仕事をするには、手袋は無しだそうです(笑) 他の人 […]
この壁も事前に組んだモノを現場へ搬入して組み上げます。先張りシート施工を行っているところです。 このシートが大事です。 大工さんの手を見て下さい。手袋を付けているように見えますが素手でマイナス気温の中作業しています。 […]
事前に組んでいた床パネルを現場へ運び込み1日で断熱材を入れ床を敷き込みます。 土台に140mm×90mmの土台を敷き、その上に140mm厚の床パネルを敷き込みます。 撥水Gw32k 42mmを下に入れます。 その […]
基礎養生期間後基礎天板の高さを確認しました。 基礎職人さんには、誤差無しで仕上して頂くようにお願いしておりますが、段差が出て仕舞う場合もありますので、事前にレーザー検寸機で高さを確認しております。同時に基礎対角線の歪み誤 […]
ここでは床断熱仕様ですので、ベタ基礎工事を行っております。 粘度質の土地のため水が抜けにくい土地です。解体をして固まっていた土地を掘り返しているので土地がやわらかくなっていますが、一旦水が抜け土が固定されるとガチガチに固 […]
名誉あるトロフィーを頂きました。 皆様ありがとうございます。 これからも新しい技術を学び人が快適に生活する住宅の設計・施工を革新していきます。 「ヨシのいえ」 山田 良隆
敷地面積 645.83㎡(195.36坪)延床面積 132.48㎡(40.07坪)1階面積 79.49㎡(24.04坪)2階面積 52.99㎡(16.02坪)Q値 0.99[W/㎡k]UA値 0.3[W/㎡k]C値 0. […]